皆さん、こんにちは。
10月になり、朝晩は随分涼しくなりましたね。
「芸術の秋」の到来です。
この秋、憧れのサックスに挑戦するのはいかがでしょうか?
「そんな!そりゃあサックスは格好良くて憧れるけど、楽譜も読めないのに、今更無理だよ。」
そう言って、夢を諦めてしまう方も多い中、退職を機に「サックスをかっこよく吹いてみたい!」という長年の夢を短時間で叶える60代男性が増えているんですよ。
今回は、楽譜が読めない60代男性がサックスをかっこよく吹けるようになったお薦めのレッスンについてお伝えしますね。
音楽経験なしでも始められる!
この教材は、今まで音楽をした経験がない方でも始めることができるので安心です。
楽譜が読めなくてもスタートできる
楽器を習うなら、まず楽譜が読めるようになることが最低条件。
そう思っておられませんか?
小さい子なら、楽譜が自然と身についていきますが、60代で、今まで楽譜が読めなかった方にとっては、音符はおたまじゃくしが並んでいるようなもの。
頭も固くなっている60代がそこから始めたのでは、楽しく演奏する時なんていつになったら来るのやら・・・。
この教材はそんな方のために、楽譜が読めなくても始められるようにできています。
今までサックスに触れたことがない人にもわかりやすく解説
サックスという楽器について、初めての人にも分かるように易しく丁寧に説明してあります。
「歌う」という簡単なところから始められる
まずドレミを覚えるとか、基礎練習曲をするとかではなくて、自分の知っている簡単な曲を歌うところから始めることができます。
面白くない基礎練習をやり続けるのは、60代にはさすがに無理です(笑)
自宅で学べるDVD講座なので、見てすぐ分かる
自分のペースに合わせて、好きな時間に学ぶことができます。
しかも1回のレッスン時間が短いので、気軽に続けることができるのです。
おすすめレッスンを始める方法
「サックスを吹いてみたい!でも教室に通う時間もお金もない。」「レッスンしたいけど、人に見られるのが恥ずかしい。」
そう思っておられるなら、この講座がきっとお役に立ちます。
講師の先生は、実はとっても凄い方です。
東京の老舗ライブハウスなどで活躍され、リリースしたCDが専門誌で大きく紹介されて話題になったプロのサックス奏者、吉野ミユキさんです。
女性ならではの優しく丁寧な解説で、プロの本格的なレッスンが自宅で受けられます。
お試し映像を今すぐこちらでご覧ください。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=367318&iid=60841
しかも今なら、家族や友人とのクリスマスパーティの出し物にも間に合う人気の3曲の分かりやすい楽譜(サンプル演奏付き)がプレゼントで付いてきます。
その3曲というのは「A列車で行こう」「虹の彼方に」「茶色の小瓶」。
いいですねえ。
しかも伴奏も付いているので楽しく演奏できます。
クリスマスパーティーで披露したら、みんなびっくりですね。
ただし、このプレゼントは10月15日(火)の18時までとなっています。
「ずっとサックスに憧れていた!!」という方はこのチャンスをお見逃しなく♪
今すぐこちらから詳しい内容をご確認ください。
⇒歌うだけでサックスがぐんぐん上達する「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」
コメント